機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

6

「BEAM/OTP対話」#1

Organizing : zacky1972

Registration info

一般参加者

Free

FCFS
8/10

主催者枠(Gsann / zacky1972 専用)

Free

FCFS
2/2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Erlang VM (BEAM / OTP) について理解を深める,Gsannとzacky1972の対話形式の勉強会です。

本イベントはZoomを使用したオンラインイベントです。初回の今回は,Gsannとzacky1972を除く一般参加者のみなさんは,最後の質問タイムまでミュート・カメラオフ必須です。もし違反したら容赦なくBANしますw

今回はだいたい次のような内容のお話をします。

  1. オリエンテーション
  2. 並行(concurrent)と並列(parallel)の違い
  3. CPUがどのように機械語プログラムを実行するのか
  4. スタックによる関数呼び出し
  5. 並列ではない並行実行の時の,並行実行の原理
  6. (ここまで↑は時間内に到達したいと思います!)

もし時間が余ったら次のお話をします。余らなければ次回以降に。

  • スレッド(thread)とプロセス(process)の違い
  • 並列かつ並行実行の時の,並行実行の原理
  • Erlang VM の並行/並列実行のメカニズム

最後に参加者全員OKの質問タイムにしたいと思います。

この対話形式勉強会は録画公開する予定です。なお質問タイムは録画を止めるつもりです。 この内容を真剣に学びたい人だけ参加してください。初心者歓迎。プログラマであれば,それ以上の前提知識なしに学べるようにしたいと思います。

発表者

zacky1972 zacky1972 Gsann Gsann

Feed

zacky1972

zacky1972さんが資料をアップしました。

07/12/2021 11:21

zacky1972

zacky1972さんが資料をアップしました。

07/12/2021 10:18

zacky1972

zacky1972 published 「BEAM/OTP対話」#1.

06/19/2021 19:13

「BEAM/OTP対話」#1 を公開しました!

Group

Pelemay

Number of events 32

Members 127

Ended

2021/07/06(Tue)

18:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/06/19(Sat) 19:12 〜
2021/07/06(Tue) 20:00

Location

Zoom

Zoom

Organizer

Attendees(10)

shoz_f

shoz_f

「BEAM/OTP対話」#1に参加を申し込みました!

ながひさ

ながひさ

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

yoshitia

yoshitia

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

Hironori

Hironori

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

やまたく

やまたく

「BEAM/OTP対話」#1に参加を申し込みました!

hi64m

hi64m

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

sizumita

sizumita

「BEAM/OTP対話」#1に参加を申し込みました!

yu9999999999999999999999999999

yu9999999999999999999999999999

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

zacky1972

zacky1972

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

Gsann

Gsann

「BEAM/OTP対話」#1 に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Canceled (1)